アンペアアップをする理由(メリット)とは何でしょうか?




【アンペアアップ メリット】
 

アンペアアップ = 発生電力をアップ

させることで、数々のメリットがあります。
 
 
 

    1. ・低中速トルクアップ。
      ・オーディオの音質アップ。
      ・バッテリーが長持ちする。
      ・アイドリングが安定する。
  • クルマは新車から年数が経てば経つほど マイナスアースや車体自体の電気抵抗が増え、 オルタネーターで発生した電力がしっかりと 供給されなくなっていきます。 そのため自動車メーカーも 車体劣化などによる電気抵抗の増大を見越して、 たとえば100Aのオルタネーターが ついている車両であれば、 70A程度しか使わない設計 でクルマをおおむね作っているそうです。 30%の電力のロスを考えているということですね。 しかし、ナビやオーディオ、モニターを追加したり、 ブーストアップしたり強化燃料ポンプを入れたりと 電力消費量は増えていく一方・・・。 クルマが電力不足になると、 どうなるでしょう? ・停車中に追加モニターやウーハーを鳴らすと電源が落ちる ・アクセルを踏んでも加速が鈍い ・ヘッドライトがチカチカする ・アイドリングでエンジンがブルブルする ・バッテリーが半年~1年ぐらいでダメになる こんな症状が出てきてしまいます。 ガソリンをエンジンで燃やすにも スパーク(電気)で着火させますから、 電力不足になることで加速が鈍くなったり、 燃費が悪くなったり、アイドリングが安定しなかったり。 また、オーディオが本来の音質を表現できなくなるだけでなく、 電気が足りなくなると電源が落ちてしまって、 使いたくても使えないなんていう 音質うんぬん以前の問題になってしまいます。 さらにバッテリーに負荷がかかり続けますので、 バッテリーが1年ももたないなんていう話もよくお聞きします。 アンペアアップすることで・・・ アイドリング~走行中まで電力供給が 確実にされるようになり電力不足に起因する クルマの不具合が解消されていきます。 アンペアアップが、
    1. ・低中速トルクアップ!
      ・オーディオの音質アップ!
      ・バッテリーが長持ちする!
      ・アイドリングが安定する!
  • といった理由がおわかりいただけたかと思います。 愛車の電気不足を感じているなら、 きっとアンペアアップで問題は解決できるはずですよ^^

    アンペアップ使用例

    以下、メガオルタネーターの使用例のほんの一例をご紹介。 ワゴンR MH21S後期   60A→95A(低抵抗) 代行業で夜間にクルマを使用。 屋根の上に行灯、車内には大きな無線機を搭載。 完全に電気が不足している状況。 そして夜間の使用がほとんどという使用状況の中、 バッテリーはおろかオルタネーターも2~3ヵ月で 壊れてしまう状況で困っていらっしゃいました。 アンペアアップオルタネーター導入後、 1年経過しましたがオルタネーターは 問題なく使用できていらっしゃり、 バッテリーも1年で一回程度の交換まで減少し 以前よりも格段に長持ちするようになったとのこと。 R33 GT-R 80A→110A 毎日の通勤にご使用。 片道15分程度しか乗らず、 バッテリー上がりに困っていらっしゃいました。 アンペアアップ導入後、 バッテリー上がりは起きなくなり また、アイドリングが安定するようになったり、 3000~4000rpmのピックアップが よくなったとおっしゃられています。 UCF20セルシオ 100A→130A(低抵抗) オーディオにこだわっていらっしゃり、 モニター追加、ウーハー設置などされていますが 特に電気不足という実感はなかったものの ショップさんのおススメで交換してくださいました。 低抵抗化+アンペアアップで、 まずクルマが軽くなった感じがする、 出足のスピードのノリが違う!とお喜びになられ、 さらに「スピーカー変えたかと思ったくらいに音が違う!」と 大好評をいただきました。 サウンドチューニングのショップ様からも、 ここまで変わるとは思わなかった・・・と 驚きの声も頂けました

    発電量アップが車中泊にキク!

    いまブームになっている車中泊! クルマの中で自宅と同じような くつろぎを実現しようとすると どうしても電気を使うアイテムが 増えてしまいますよね?! カーナビ以外にもテレビを搭載して DVDを見ながら夜が更けていくのを楽しんだり、 電気ポットでお湯を沸かしたり、パソコンを使ったり、 音楽を聴いたり・・・。 クルマの中で使う家電製品など 電気を消費するアイテムはバッテリーから 電気を供給しています。さらにそれだけでは 足りない場合はサブバッテリーを搭載したりしますよね。 そんなバッテリーやサブバッテリーを充電するために 電力を供給しているのはオルタネーター(クルマの発電機)なんです。 たとえばこんな経験あるんじゃないですか?! 何日間か泊まりがけで車中泊する場合、 「バッテリーに充電するために2時間ぐらいクルマで走ってから夜を迎える」 なんていうこと。 走行中により確実に、 短時間にバッテリーへ充電し、 安心して車中泊をエンジョイするためにも アンペアアップしたオルタネーター【メガオルタネーター】は 非常に重宝されています! またバッテリーへの充電以外にも 大きなメリットがメガオルタネーターにはあるんです^^ 【メリット① オルタネーターの寿命アップ】 バッテリーからどんどん電気が消費されている状況下では、 バッテリーがあがらないようにオルタネーターは常に発電しなければ いけない状況になってしまいます。 発電を開始するとオルタネーター自体は 非常に高温に発熱し、素手では触れなくなってしまうほど! この高温状況(常に発電している)が続くと、 オルタネーター内部の電子部品がパンクしてしまい 発電を突然ストップしてしまいます・・・。 アンペアアップされたメガオルタネーターでは、 発電量があがることで充電能力に余裕があり、 ノーマルオルタネーターのときのように常に発電し続けなくてもよくなり、 発熱量を抑えることができます。 このことでオルタネーター自体の寿命も向上し 安心して車中泊を楽しむことができます^^ 【メリット② 燃費や加速が良くなる】 クルマの消費電力が大きくなると、 燃費が悪くなったり発進加速などで パワー不足を感じたりすることが多くなります。 これは、発電のためにエンジンの駆動力がとられたり、 電気が足りなくなることでスパークプラグにしっかりと 電気を送ることができず火花が弱くなったりすることなどが 原因となっています。 アンペアアップすることで発電時間の短縮、 エンジンの良好な燃焼を得るための確実な電力供給が 実現することでトルクアップや燃費向上を体感される方が 多いのも特徴でありメリットといえます。 大出力のアンプやウーハーを搭載し、 ヘッドレストモニターをインストールする オーディオ系のチューニングではもはや常識になっている アンペアアップオルタネーター。 分野は違えど、「電気を通常よりも消費する」といった状況は 車中泊のクルマも同じといえなくもありません。 アンペアアップされた【メガオルタネーター】で、 より快適な車中泊のお手伝いが出来たら幸いです^^
    お問い合わせ
    TEL 050-5309-2027
    FAX 050-5578-9235