-
永く乗り続ける為に。。。
2025/08/07 投稿者:103yCars おすすめレベル:★★★★★
平成10年式のスターレット グランツァVで20万キロ超えの走行距離の車に取り付けしました。オルタネーターがそろそろお疲れ気味だったようで冷間時は14V前後発電するのですが、熱だれなのか徐々に12V位まで電圧低下するようになっていました。届いたメガオルタネーターは見た目もかなり綺麗でICレギュレーターの放熱フィンが強化されていたり、レクチファイアも純正品と比べて明らかに良さそうな見た目でした。かなり古い車なのでメガオルタネーターへの取替と一緒にアーシングとブラッシングも見直してメガオルタネーターの性能をフルに発揮して貰ってます。熱だれも無くなり、取替後は終始13.8〜14.2V前後で安定、電圧安定と低抵抗化の効果だと思うのですが特に3,000回転以下のトルクがアップしているのを感じます。今まで1速にシフトダウンしていた上り坂でも2速でグイグイ登って行きます。アクセルレスポンスも良くなり、アイドリングから走行中のエンジン音も静かになった感じです。デメリットは見当たりません。燃費アップについてはまだ計測中ですが、なかなか期待大だと思っています。今回、本当にメガオルタネーターを選んで良かったてすし、他の人へも自信を持ってオススメしたいと思っています。
-
オススメです!
2014/05/12 投稿者:taka おすすめレベル:★★★★★
H8年式グランツァV(ブーストアップ仕様)に乗っています。
長年乗っていて愛着もあり、特にオルタが逝ったわけでもありませんが予防整備&仕様アップしたく、ネットを徘徊してこちらの商品に辿り着きました。(アンペアアップでありながら低抵抗に惹かれ)
当初、オーディオの音質アップを目的で高価なキャパシタ導入を検討していましたが、こちらにして正解でした。
まず感じたのは低域で、重心が下がり且つ音圧が上がったような印象です。中高域はボーカルが透明感を増し、シンバル等はアタック感が増しスピード感のある耳に付かない音に変化しました。
また、アイドリングの電圧が0.2V~0.3Vアップしました。加速については低速トルクはあまり変わらない印象でしたが、ブーストの立ち上がりが鋭くなり、実質パワーアップを体感できています。燃料ポンプやスパークプラグがパワフルに動作している感じです。
それと、パワーウインドウの2枚同時上げ下ろしでもモーターの回転スピードが早いですね。
とにかく、電装品がとても元気になります。
オススメです!